知床連山縦走

7/23~25で今年2回目の連山縦走。
リピーター親子をゲストに、快晴と雲海の3日間でした。

DSCN7288
羅臼岳山頂

DSCN7306
縦走路はどこ歩いてもチングルマが満開

DSCN7315
三ツ峰テントサイトからの夕景
テント場の雪渓はまだ残っており、水は取れました。

DSCN7343
二つ池と連山

DSCN7385
シレトコスミレはほぼ終わりに近いですが、第一火口テントサイト~硫黄山ピーク分岐の間でまだ咲いています。

DSCN7389
3日かけてゆっくり歩いてきた縦走路の眺め

DSCN7394
硫黄山ピークも雲海で、ルサの稜線は羅臼側から滝雲が流れ落ちていました。

13歳の息子さんも体力・身体能力ともに抜群で、アウトドアに精通した父親とともに野生の山々を楽しんでいただけたようです。
今回は三ツ峰でテント8張、第一火口で5張といつも貸切のテント場が珍しく賑わっていました。

7/5~7の2泊3日で知床連山縦走。3日とも天気が良く、絶景とお花を堪能しながらの縦走でした。

DSCN6951
羅臼岳ピークにて

DSCN6966
三ツ峰テントサイト
雪渓はまだ残っており、今後しばらくは水取れそうです。

DSCN6979
テントサイトからの夕焼け

DSCN7007
サシルイ岳にて

DSCN7011
オッカバケからの連山と二つ池。
国後の奥には色丹島も望むことができました。

DSCN7019
縦走路のシレトコスミレは生き生きと。

DSCN7036
第一火口テントサイト。
雪渓はまだ多いですが、2~3張スペース出ています。
フードロッカーは二つとも使用できました。

DSCN7050
硫黄山ピークにて

知床連山はのんびりと3日かけての縦走がおススメです。
知床連山縦走ガイド

8/13~15の2泊3日で連山縦走ガイド。
縦走路で出逢ったのは10人程度。お盆でも山の上は混雑とは無縁です。
IMGP0108

IMGP0112

IMGP0121

IMGP0141

IMGP0148

IMGP0152

IMGP0126

暑くも寒くもなく心地よい風が吹く中、春から秋までの高山植物があちこちで見られました。
夜は満点の星空にペルセウス座流星群!

そして今回はヒグマとの遭遇がありました。
ちょっとした事件もあり、いろいろ大変だったのですが、そのことは別の記事で。

恐らく史上最年少ではないでしょうか。
7歳のお子さん、知床連山を3日間かけて歩き通しました。
DSCN2831

DSCN2822

DSCN2848

DSCN2857

DSCN2910

DSCN2917
雪渓、ザレ場、岩場と次々現れる難所に、感嘆(時には悲鳴)の声を上げながら知床の稜線を楽しんおられました。
縦走路から下山までは誰とも会わず、テントサイトも貸切。
風も吹かず穏やかな気候が、ご家族の大冒険を後押ししてくれました。

DSCN2894
シレトコスミレは硫黄山、縦走路ともにほぼ終わりましたが、第一火口野営地付近でまだ咲いています。

DSCN2901
第一火口野営地はだいぶ雪が融けてサイトが現れてきました。テント数張り設営可能です。

海の日3連休は、知床連山縦走ガイド2泊3日。
DSCN2563

DSCN2605

DSCN2624

DSCN2643

DSCN2650

DSCN2702

DSCN2720

縦走中はずっと天気が良く、両側の海を見ながらの稜線歩き。
満開のお花畑や満点の星空に感動の連続でした。

知床連山縦走ガイド

*縦走路野営地情報
・三ツ峰の野営地はまだ水取れます。雪渓も残っており、今月一杯は大丈夫でしょう。
・二つ池野営地手前(オッカバケより)の雪渓でもまだ水は取れました。
・第一火口野営地はほとんど雪の下で、7/20現在テント一張分しか出ていません。フードロッカーは使用できます。

おまけ
DSCN2567
シマリス熱愛中