知西別岳

GW後は雪山を名残惜しむかのように、知床峠付近の山へ

5/9 知西別岳雲海スキー

雲海へ飛び込む感覚でした。

5/12 羅臼湖スノーシュートレッキング

雪が珍しい海外からのゲスト。


3.8の沼にて。この日はスノーシューを使った最後のトレッキングでした。

5/16 天頂山~羅臼湖 残雪藪漕ぎ登山

町民ツアーで天頂山火口湖へ


ハイマツ漕ぎを楽しむ地元民たち


まとめて羅臼湖も行ってしまうという欲張りな1日でした。

5/18 天頂山火口湖めぐり登山

日に日に変化する火口湖


ハイマツの海


火口湖へ尻滑り

何だかんだで例年同様の残雪状況になり、最後の雪山を楽しむことができました。

4/27に知床横断道路が開通、最後の雪山シーズンです。
道路開通後は毎日羅臼湖周辺へ通う日々でした。

4/28 知西別岳へ

羅臼岳と羅臼湖を眼下に。
雪は思ったより多くてピークまでハイマツ漕がなくて済みました。


羅臼湖へ滑降

4/29 羅臼湖~天頂山
前日に知西別岳から見た雪渓を辿って、普段とは逆に羅臼湖から天頂山へ上がってみました。

雪庇

山頂を経由して火口湖へ。

火口湖の底へ落ちるように滑りました。


ところどころハイマツ漕ぎでしたが、予想より少な目でした。

4/30 知西別岳へ
昨年GWにお越しいただいたリピータ様、今回はスキー持参でした。

大沢をシートラで登る

遠音別岳をバックに

極太板を頑張って担ぎ上げました。

この日は20℃超える夏日で山頂でのんびりコーヒータイム

のんびりしすぎて下山は道路閉鎖ギリギリでした。

5/1 羅臼湖スノーシュートレッキング

羅臼湖ではあまり展望は良くありませんでしたが・・・


道路閉鎖時間ギリギリまで粘って、最後は三の沼で羅臼岳も望めました。

5/2 羅臼湖スノーシュートレッキング

曇り予報でしたが、晴れて涼しく歩きやすい日でした

3.8の沼


羅臼湖にてランチタイム。
この後は橇やスキーで羅臼湖へ滑降しました。

4/28に知床横断道路が開通しました。
例年通り最後の春山スキーを3日間連続で楽しんできました。

4/28 天頂山~羅臼湖へ
ガスと強風で南西ルンゼ予定を変更、峠で偶然会ったメンバーでしたが、ベテラン揃いで視界なしもサクっと登頂でした。


ハイマツが寝ている間に


羅臼湖への滑降

4/29 羅臼岳南西ルンゼ
この日も峠での即席パーティー。エクストリームスキーヤーとの同行は刺激的でした。


ルンゼ入口は藪漕ぎなしで通過


シートラでのルンゼ登攀はきつくてこの後追い抜かれました。


ピークにて。エピの尻尾が見事に発達していました。


南西ルンゼ滑降、40度の急斜面ですがザラメだと僕でも何とか滑れます。

4/30 知西別岳
この日は休もうかと思ってましたが、天気が良かったのでじっとしていられなくなり、3たび峠に出勤。


スキー、スノーボード、アイゼンなど様々なスタイルの地元メンバーがピークに集う。


連山と羅臼湖を見ながらの滑降は毎年感動してます。


雪解けの羅臼湖を歩く。意外と落ちないものですね。
(あくまでスキー履いての話なので、良い子は真似しないでください)

*4/30の下山後すぐに峠付近で雪崩が発生。道路が塞がれ通行止に。
その後5/4まで(5/3と5/4は部分開通)通行止は続きました。
開通後の雪崩はここ15年で初めてですね。

雪解けを名残惜しむかのように、知床峠付近の山へ通う日々です。

5/14 知西別岳
プライベートで、友人のプロスノーボーダーやカメラマンと撮影ツアー。

DSCN5917
山頂付近ではハイマツ漕ぎ

DSCN5921
山頂にて

DSCN5928
今回は知西別川源頭斜面(南東斜面)の滑降へ初挑戦。
スケール、斜度ともに申し分ない最高の斜面でしたが、登り返しが大変でした。

DSCN5942
知床連山をバックに滑れるこの山のロケーションは最高です。

DSCN5978
羅臼湖まで降りてきたら、ヒグマのお出迎えでした。

5/22 天頂山~羅臼湖の湖沼巡り
この日は町民ツアーで、20℃を越える真夏のような気候でした。
DSCN6105
火口湖に映り込む羅臼岳

DSCN6122
火口湖Cと羅臼岳

DSCN6126
ところどころでハイマツを漕いでいきます

DSCN6155

DSCN6161
雪解け時期はさまざまな色の火口湖が出現します

その後羅臼湖に降りて、知床峠までぐるっと一回り5時間ほどの山歩きでした。

天頂山~羅臼湖ツアーは5月末ころまで催行可能です。
天頂山火口湖めぐり春山登山

一昨年、連山縦走でご一緒したリピーター様をお迎えしてのGW特別プラン。

5/2 羅臼岳(岩尾別ルート)
当初は知床峠から南西ルンゼを経て羅臼岳を登る予定でしたが、横断道路が閉鎖されたためにルート変更しました。
4/30の大雪で重たい新雪30㎝、スノーシューだったので650岩峰までは地獄のラッセル。
あまりに時間がかかり、日没時間切れが頭を過りましたが、抜群の体力を誇るリピーター様はめげることなくクリア。
DSCN5438
極楽平からの羅臼岳

登山道は全て雪の下、ひたすらまっすぐ登りつめて大沢も羅臼平もパスして直登。
DSCN5462
岩清水は氷柱さえも覆われていました。ここでスノーシューをデポしてアイゼンへ。

DSCN5457
前日の湿った強風で山頂部は地面までエビの尻尾だらけ。見事な自然の造形です。

DSCN5491
縦走路は真っ白、まるで厳冬期の様相。

なんだかんだで5時間半で山頂へ
DSCN5494
念願の雪の羅臼岳ピークです!

5/5 知西別岳(羅臼湖ルート)
登頂した羅臼岳を違う山から見ようとのことで、知西別岳へ。
またも天気に恵まれる幸運なリピーター様。
DSCN5611
羅臼湖にて

大沢は積雪十分、途中からシーアイゼン装着できつい傾斜もスキーで登り切りました。
DSCN5622
羅臼岳と羅臼湖を眼下に

DSCN5629
山頂手前はハイマツが立ち上がっていましたが、雪を繋いでほとんど漕がずに済みました。
あと2~3日で山頂部は完全にハイマツで塞がれそうです。

DSCN5641
知西別岳も登頂!奥は遠音別岳。

下山し始めた途端、あっという間にガスにまかれました。
DSCN5649
視界なしの大沢滑降は慎重に

高度を下げると展望が開けました。
DSCN5657
羅臼湖に向かって滑降!
最後は雨に降られましたが、6時間で下山。

4日間の滞在中、羅臼岳、羅臼湖、知西別岳と3日間晴れた幸運なリピーター様でした。