Archives

All posts for the month 3月, 2010

最近は仕事以外でまったく山に行っていませんでした。
今日は久々のプライベート山行、知床岳を目指します。
相泊から海岸線を歩きカモユンベから入山、平坦な樹林帯を歩く。
二股を越えて尾根に乗ると、凄まじい雪崩の跡があります。
hitokoma2010-330-1.jpg
雪崩で巨木がなぎ倒された跡。
この雪崩跡は二年前のもので、発生直後に僕も見ています
この雪崩はおそらく泡(ほう)雪崩といわれるもので、デブリ(雪塊)だけでなく、雪煙によって樹が吹っ飛んでいます。厳冬期の軽い空気を含んだ雪が流下して沢の末端から遠く離れた場所まで衝撃圧が到達しています。
ちなみにこの場所は沢の末端から1㌔以上離れており、尾根を乗り越えて到達しています。
尾根をつめてH650でシーデポ。
稜線は轟轟と風がうなっており、しばらく待機することに。
hitokoma2010-330-2.jpg
ツエルトで一時間待ち、ちょっと天気が良くなった気がしたのでアイゼン装着していざ雪壁へ!
hitokoma2010-330-3.jpg
アイゼンはよく効いたが、雪は硬く緊張の登攀を強いられる。
hitokoma2010-330-4.jpg
H1000で稜線に出るが、やはり風が強い。視界も効かず、引き返しを決断。
やはり知床岳は簡単には登頂させてくれないですね。この時期でも春山とは無縁、厳冬期の佇まいでした。
天気はどんどん悪くなり、吹雪模様に。そそくさと下山します。
hitokoma2010-330-5.jpg
おかげさま(?)で雪は期待以上によく、下りは楽しめました!
久々の山行で体はぐったりですが、ピリッとした寒気の山はやっぱりいいですね。
コースタイム
6:00相泊~7:20カモユンベ二股~9:00co650シーデポ10:00~11:00co1000稜線~14:30相泊
おまけ
hitokoma2010-330-6.jpg
相泊海岸線のシカ
ワシ、キツネ、カラスなどが僅か1日でこんなにしてしまったそうです。

21:00現在、凄まじい風で番屋が軋んでいます。
こちらでは「彼岸荒れ」といって、いつもこの時期に発達した低気圧で大荒れになると言われています。
今年はまさにドンピシャ。今回は雪がつかず風だけなのでいまのところ道路は開いていますが。。。
昼間は低気圧の中心にあったため、晴れて穏やかでした。
昨日と同じお客様と熊越えの滝へスノーシュートレッキング
hitokoma2010-321-1.jpg
雪のある時期は滝つぼまで降りることができます。
hitokoma2010-321-2.jpg
滝のすぐ横で雪崩が起きていました。
夏道、特に沢沿いのトラバース箇所は今後雪崩の危険性もありますので十分注意が必要です。
雪が緩んでズブズブのトレッキングは一歩ごとにぬかって体に堪えましたが、
意外な好天に恵まれ、初春の山歩きを堪能していただけたようです。

今日は「ルサのっこしガイド」。
お客様は日経マガジンのルサ川特集を見て、
「どうしてもルサを歩きたい!」と東京から強行軍で駆けつけて下さいました。
この記事は三年前に僕が取材を受けたものです。これも何かの縁でしょうか。
お客様の意気込みに応えるかのような最高の天気、しかも無風。
ルサのっこしは昔、アイヌ民族の交通路だっとのこと。
幕末の探検家松浦武四郎が残した地図には、シャリル(夏の道)とマタル(冬の道)が記載されています。
シャリルはルサ川本流からルサのっこしを経てルシャ川に降りる。これは藪の濃い夏、沢を登る当然のルートでしょう。
ところがこの地図によりますと、マタルはキタルサ川を遡行し稜線を越えてまた沢を降りるルートとなっています。
アイヌ民族は冬に沢を歩いたのでしょうか?普通ならば冷たい沢を歩くより雪で歩きやすくなった尾根にルートを取るはず。この点が僕としてはちょっと疑問です。
個人的な考えですが、本当のマタルはルサ二股(キタルサの分岐点)から尾根にのり、のっこしやすい稜線の鞍部からルシャ川におりたのではないかと思います。
すなわち、我々がいつも歩いているルートです。これが一番歩きやすいと思うのですが。。。
ま、本当のところはわからないので、
「我々のルートが本当のマタルだ!」と勝手に思い込み、アイヌ民族はなぜこの道を歩いたのだろう?などど考えながら歩くこともけっこう楽しいものです。
hitokoma2010-320-1.jpg
のっこしより羅臼側
hitokoma2010-320-2.jpg
斜里側の海もバッチリ。普段風の強い稜線も、昼食が摂れるほど穏やかでした。
hitokoma2010-320-3.jpg
下りはもちろんソリ滑り!
これから春にかけては堅雪でよく滑ります。
おまけ
hitokoma2010-320-4.jpg
立ち枯れした樹の中空に育つササ
道中の樹林帯で見つけました。
*日に日に雪解けは進んでいますが、ルサ川のスノーブリッジはまだ残っています。
今月一杯はルサのスノーシュートレッキング楽しめそうです!

予報どおり、吹雪になっています。
19:30相泊への道路が閉鎖され、閉じ込められました。
週末には知床岳へ行く仲間がいるので早めに開通してほしいものです。。。
ところで、最近になって再び番屋にクロテンが避難(?)してくるようになりました。
天井裏や倉庫部屋を暴れまわって、安眠妨害されています。
hitokoma2010-39-1.jpg
「入ってくるんじゃねえ!ここは人間様の住処だ!」
hitokoma2010-39-2.jpg
「走り方が変!」
とてもめんこいけれど、凶暴でうるさいし正直迷惑気味です。
3/11 追記
また夜襲に遭い、何度も起こされました。あ~寝不足。。。
hitokoma2010-39-3.jpg

朝からドカドカと大雪です。
hitokoma2010-35-3.jpg
かいはツー
重たい雪に悪戦苦闘しながら除雪していると、いつのまにか番屋前浜に流氷が接岸していました。
hitokoma2010-35-1.jpg
シャーベット状の薄い氷です。
今年は流氷の勢力は弱い感じがしますが、根室海峡にしぶとく残ってくれているので北浜にも何度か接岸してくれました。
おまけ
ワシカ
hitokoma2010-35-2.jpg