Archives

All posts for the month 5月, 2012

所用でウトロに行ったついでに、オロンコ岩へ。
hitokoma2012-530-1.jpg
ゼンテイカ(エゾカンゾウ)
まだ5月だよ。こんな早く咲いたっけ?
他にもオドリコソウ、センダイハギ、マイズルソウ、エゾシモツケなどたくさん咲いていました。
ここはエゾシカが侵入できないので、知床本来の海岸植生が残っている貴重な場所。
日当たりもよく、羅臼北浜付近に比べて約一ヶ月開花が早い別天地です。
おまけ
hitokoma2012-530-2.jpg
警戒しながらも知らん顔のオオセグロカモメ。

知床倶楽部ガイドページをリニューアルしました。
知床らうすの自然体験プログラム
6月より夏のプログラムが始まります。
今年は知床連山縦走と硫黄山登山の可能期間が延長されたので、ほぼシーズンを通じて知床の稜線を歩くことができます。
もちろん、定番メニューの羅臼湖トレッキング羅臼岳登山もオススメです。
7月~9月はまだスケジュールに空きもございますので、興味ある方はお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込みフォーム
けっして楽しいだけのメニューではありません。天気が悪ければそれなりに悲惨な目にもあいます。
(もちろん安全確保を最優先にしますが)
それを含めて知床の自然を深く味わえる喜びをお客様と共有できたら嬉しく思います。
ガイドのご依頼お待ちしております。

今日も知床秘湖沼めぐり。
hitokoma2012-523-1.jpg
ミズバショウの咲く小沢を詰め、源頭からは猛烈なネマガリダケのヤブ漕ぎ。
hitokoma2012-523-2.jpg
ダケカンバの新緑が映える小さな沼に到着
hitokoma2012-523-4.jpg
木々の隙間から羅臼岳
知床湖沼全制覇まであと7つ!

今日はポカポカと暖かい1日でした。
hitokoma2012-522-1.jpg
沢沿いには春の花の代名詞、ミズバショウとエゾノリュウキンカが咲いています。
しかし、河口には
hitokoma2012-522-2.jpg
冬の代名詞、オオハクチョウがまだ居ました。
たぶん渡りの途中に立ち寄ったと思うのですが、この時期にまだ居るなんて。
早く北へ帰んなさい。羅臼の人が皆エサをくれると思ったら大間違いだよ~

今日は羅臼湖へ雪解け状況を偵察に行くが、あまりに天気が良いので稜線まで上がってみることに。
hitokoma2012-521-1.jpg
乗越し沢から羅臼湖を望む
ここまでは残雪を利用して登れたが、稜線上はハイマツが出ている。
せっかくだからハイマツ帯に突入、背丈以上、逆向きのハイマツに苦しめられるが、無理やり突破しウトロ側に降りると
hitokoma2012-521-2.jpg
通称「大沼」と呼ばれる秘湖沼がある。解けていて良かった~
頭を出しているのは天頂山です。
hitokoma2012-521-3.jpg
知床連山と大沼。
今日は暑くて思わぬ疲労感があったけど、この景色で満たされました。