Archives

All posts for the month 11月, 2008

現在、我が家に干してあるものです。
外に干すと雪や寒さが(クマも)心配なので、部屋の中にしました。
hitokoma1129-1.jpg
サケは地元写真家の倉沢さんからホッチャレをいただいて干したもの、渋柿は同居人の実家淡路島から送っていただいたものです。
ホッチャレについて倉沢さんのブログ
干し柿つくりは初めてです。(同梱されていた)しゅろの葉はほんとうに丈夫で、安心して吊り下げることができました。寒すぎて凍らせてしまうのがちょっと不安ですが、何とか美味しい干し柿をお正月に食べたいと思います。
hitokoma1129-2.jpg
渋柿の皮は、乾燥させてタクアンを漬けるときに使います。
ホッチャレもそうですが、昔の人はほんとうに資源を無駄なく使っていたのだと感服させられます。

羅臼岳登山道、羅臼温泉~第一の壁までルート状況を見てきました。
hitokoma1126-1.jpg
木かくれの滝
hitokoma1126-2.jpg
登山道の積雪は30~40cmほど。
雪は軽く、ラッセルはできますが、スピードは上がりません。
藪は積雪で埋まっていないため、ショートカットコースはまだとれない状況です。
hitokoma1126-3.jpg
里見台。夏だと40分で来れますが、今日は1時間ほどかかりました。
hitokoma1126-4.jpg
ハイマツ原。
hitokoma1126-5.jpg
沢沿いに温泉が湧いているので、地熱で雪が解けている。
傍にいるととても暖かい。
第一の壁からは中途半端な積雪で非常に歩きづらいです。
今日は北西の吹き降ろしが強く、ここで引き返しました。
とにかく風に叩かれて寒かったです。
冬の入りで、まだ体が慣れていないせいでしょうか、真冬より寒く感じました。
今日現在、日の出~日没まで10時間弱。これから日はどんどん短くなります。
羅臼岳山頂往復は日帰りではかなり厳しくなってきましたね。
こんな時期に登る人はほとんどいないと思いますが、もし行くなら最低一泊装備は必要です。
また、屏風岩から上は雪がクラストしていると思いますので、アイゼン、ピッケル必携です。
この時期は雪が中途半端で歩きづらい。。。
早くスキー使えるくらい積もって欲しいですね。

雪きましたね~。
降り始めでまだ締まっていませんが、今日はフライングしてツボ足トレッキング。
いざ、羅臼湖へ!と早出しましたが、山の上はやはり吹雪模様。
目隠し沼で断念となりました。。。
hitokoma1123-1.jpg
吹雪の目隠し沼。
横断道路から近いのですが、夏は藪に覆われて気がつかない方も多いです。
地図によっては「目梨湿原」と記されています。
けっこう良い場所ですよ。晴れていれば。。。
知床通い約10年、厳冬期単独半島横断の経験を持つ同行者は、
「11月の知床は初めてで楽しみなんだよね~」
と言っていたが、ほとんど厳冬期と変わらない状況でした。。。
今日のゲスト
hitokoma1123-3
ウソ

昨夜の地震(震度4)は、寝ていてまったく気がつきませんでした。
数年前の大地震のときも呑気に寝ていた僕は、そのうち番屋の瓦礫の下から発見されるかもしれません。。。。
今日の北浜は、気温マイナス3℃。
昨夜からの雪がうっすらと積もり、道路も初の除雪が入りました。
hitokoma1122.jpg
いよいよ冬到来。早くしっかり積もってくれて、雪山を歩きたいですね。
番屋の水がいつ凍結するか、ハラハラの日々がやってきました。。。。

昨夜は番屋で燻製パーティー。
ヘビースモーカーで作ったスモークサーモン、ベーコン他、参加者に食材を持ち寄ってもらい、燻製しながらの宴会だった。
hitokoma1115-1.jpg
差し入れていただいたのは、イカ、ウインナー、餃子、シュウマイ、ちくわなどなどたくさん。
どれも美味しくできました。中でも、地元写真家の倉沢さんに差し入れていただいたサケトバの燻製。これがかなり美味かった。
hitokoma1115-2.jpg
自家製ベーコン
昼過ぎから始まったパーティーは未明まで続きました。
燻製は酒が進むのでつい飲みすぎてしまう。しっかり二日酔いです。。。