この2日間はカメラマンと共に海岸から雪山まで。
カモイウンベ川は増水。渡渉にはウェーダーとストックが必要でした。
5/30 天頂山火口湖めぐり
この日は4時間半の行程で、そのうち半分くらい藪漕ぎでした。
さすがにもう天頂山のシーズンは終わりのようです。
4/27に知床横断道路が開通、最後の雪山シーズンです。
道路開通後は毎日羅臼湖周辺へ通う日々でした。
4/28 知西別岳へ
羅臼岳と羅臼湖を眼下に。
雪は思ったより多くてピークまでハイマツ漕がなくて済みました。
4/29 羅臼湖~天頂山
前日に知西別岳から見た雪渓を辿って、普段とは逆に羅臼湖から天頂山へ上がってみました。
雪庇
山頂を経由して火口湖へ。
火口湖の底へ落ちるように滑りました。
4/30 知西別岳へ
昨年GWにお越しいただいたリピータ様、今回はスキー持参でした。
大沢をシートラで登る
この日は20℃超える夏日で山頂でのんびりコーヒータイム
のんびりしすぎて下山は道路閉鎖ギリギリでした。
5/1 羅臼湖スノーシュートレッキング
羅臼湖ではあまり展望は良くありませんでしたが・・・
道路閉鎖時間ギリギリまで粘って、最後は三の沼で羅臼岳も望めました。
5/2 羅臼湖スノーシュートレッキング
山岳会で羅臼岳へ日帰りスキー山行。
今回は昨年開拓した、羅臼温泉から羅臼川源頭へ抜けて南西ルンゼへ取り付くルートです。
羅臼川を渡渉して尾根に取り付くが、予想通りの笹藪漕ぎ
シカ道を利用して思ったより早く通過できた。
羅臼川源頭から南西ルンゼ入口へ
雪が少なく藪漕ぎになるが、樹氷は美しい
標高1200mのルンゼ入口。この時期で藪が出ている。
雪が固いのでルンゼ滑降はあきらめて、スキーはデポすることにした。
カリカリのルンゼをアイゼンピッケルで登る。ダブルアックスが欲しいと思った。
途中までは天気が良かったが・・・・
ルンゼの下りはロープで確保しながらのシビアなクライムダウン。
次第に天気は回復して、最後は雪も緩んでくれました。
我々が山頂に居た時だけ天気悪かったみたいです・・・
いつも使っている南東尾根はすでにハイマツが出て使えず。
雪解けが進んだ時期にもこのルートが往復10時間くらいで使えることがわかったのが収穫でした。
ポロモイ岳に続き、付き合ってくれた会の若手成長株には感謝です。