野生動物

前篇からの続き

知床岬周辺の海岸線を散歩していたら2mの背骨発見。

場所から推測して、昨夏に座礁したマッコウクジラかもしれない。

BCへ帰る途中に通せんぼに遭う。

昨年話題になったパンダグマでしょうか?
海岸線から動かないので、大きく岩礁帯を遠回りして回避しました。

この日は6時間余りの行動で、知床岬の春を堪能しました。

3日目は日の出とともにカヤックで帰路へ

ベタ凪も海霧で視界がない。ウニ採りの船外機に注意しながら漕ぎ進む。


場所によっては氷泥ができていた。
この時期海水温はまだ氷点下、ドライスーツ必携です。


オオワシ成鳥がまだ残っていた。


帰りもトドの群れと何度も遭遇。頭がでかいのはブル(オス)と思われる。
トドの群れはシーカヤックに興味があるのか、警戒しつつもつかず離れず後を付いてきた。
タケノコ岩から観音岩まで1時間以上、この群れと並走する感じで漕いでいた。
今回は延べ50頭以上のトドを目撃。この時期まだこれほどたくさんのトドが根室海峡に残っているのは珍しいこと。エサが豊富に取れるからだろうか?

帰りは5時間あまりで相泊へ着いた。
奇跡的に暖かくて海も荒れず、のんびり春を堪能できたシーカヤック3日間の旅でした。

シーカヤックで春の知床岬へ旅してきました。

数日間の晴天予報、しかも気温が高い。このチャンスを逃すまいと海へ漕ぎ出しました。
9:00相泊を出艇、南風にのって順調に漕ぎ進む。

モイレウシから見たポロモイ岳。


「ペキンの鼻」に上陸して、安全航海祈願

13:00赤岩へ到着。追い風に乗って僅か4時間で着いてしまった。
BC設営後に裏山へ下見。明日は稜線に上がる予定です。

翌日の日の出。

アカイワ川を遡行して516ピークを目指す。
山はまだ雪が残っており、所々踏み抜いたが概ね歩きやすかった。

この沢は9年前、自身のパーティーで滑落事故を起こした場所。
戒めの再訪でした。


516峰から知床岬を望む。ここまでBCから2時間あまり。

ここから岬まで稜線を辿る

雪解けからフクジュソウが顔を出す。
思ったより残雪があり、稜線歩きは2時間かからずに岬へ下りる。


黄金色の岬台地。


干潮で、岬沖の岩礁帯を歩けた。

後篇へ続く

ここ数日は知人友人のスノーシュー、スキー、ロケーションガイドでした。

3/5 北浜岳スノーシュー登山
近隣住民をご案内して裏山へ。
運よく両側の海に流氷が見られました。


東岳


ルシャ沖の流氷


国後と根室海峡の流氷

この山はかなりの急登。
グリップの効いた登山用スノーシューが必要ですが、4時間ほどでこの景観を味わえる我が家の裏山です。
知床羅臼のスノーシュートレッキングガイド

3/7 東岳バックカントリー

20年ぶりに再会した友人とともに東岳へ


しんしんと降り積もる雪でラッセルに苦労しましたが、流氷を眼下に、季節外れのフカフカパウダー!
初めてのBCとパウダースノーを堪能していただきました。

3/8 動物観察ツアー
翌日は北海道らしい景色と動物を求めて野付半島へ

残氷がまだ見られました。バックは知床連山。

抜群のロケーションとたくさんのシカやキツネに出逢えました。


帰路はお約束のタンチョウ

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。
今年も皆様の良きサポート役が果たせるよう精進して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
DSCN3419
元旦の羅臼漁港にて

大晦日は番屋に友人を迎えて、こじんまりと年越ししました。
DSCN3361
差し入れの焼き鯛が美味い!

元旦は動物観察ガイド
DSCN3375
羅臼を端から端まで走り回って、キタキツネ、トド、オオワシオジロワシなどの野鳥を観察しました。

DSCN3412
最近また疥癬が流行しているようで、痛々しいキツネが多かったです。

1/2はリピーター様とスノーシュートレッキング

今年の登り初めは藻琴山へ。
DSCN3440
スタートは晴れでしたが、山頂はガスと強風で厳冬期の様相。

DSCN3444
のんびりお散歩のはずが、冬山訓練になってしまいました。

弟家族が初の来羅です。
厳冬期の知床へ、なんと0歳児を連れてきました。
小船をチャーターしての流氷、ワシ観光。
hitokoma2014-31-1.jpg
子供は船上でずっと寝てました。
キタキツネにも
hitokoma2014-31-3.jpg
無反応。
エゾシカに寄っても
hitokoma2014-31-2.jpg
まったく関心なし。
ちなみに私にはよく懐いてくれました。
少なくとも野生動物より関心を持ってくれてホッとしております。
滞在している間は暖かく天気にも恵まれて何よりでした。
初めての流氷や野生動物に感動しまくりの弟夫婦を尻目に、マイペースな甥っ子の子守は楽しい時間でした。
おまけ
hitokoma2014-31-4.jpg
エゾシカだらけの野付半島