野生動物

ゴマフアザラシ(トッカリ)、いつものポイントにやってきました。
hitokoma2009-23-1.jpg
今日は六頭確認。
hitokoma2009-23-2.jpg
激しいうねりの中、漂っていました。
あとは流氷を待つのみですね。ウトロでは今日が流氷初日。
羅臼にやってくるのはもうちょいかかりそうです。

そろそろ居るかな~と思いゴマフアザラシのポイントに行くが、発見できず。
代わりにこんな2ショットが撮れました。
hitokoma122.jpg
エゾシカトキタキツネ
お互いシカトしながらマイペースで行動。僕に気付いても、やっぱりシカトされました。

暴風雪はだいぶ収まってきました。
今回は意外と海が時化なかったですね。
ホタテが打ち上がらなかったのはちょっと残念。。。
羅臼は野生動物が見頃の季節です。
hitokoma1228.jpg
トドの群れ
最近は、ポイントに行けば比較的安定して見ることができます。
hitokoma1228-2.jpg
オオワシやオジロワシもだんだん増えてきましたよ。

今日も昨日に引き続き、某番組のロケのお手伝い。
他のブログでも公表しているので、こちらでもちょっと宣伝します。
実は昨日から「どうぶつ奇想天外」の撮影サポート、知床山海塾の佐々木泰幹ガイドの助手として参加しています。
昨日はカブト岩の下見とフィックスロープ設置、シーカヤックのサポートガイド。
hitokoma710-4.jpg
剣岩をバックに漕ぐ山本太郎さんと佐々木ガイド。
今日は、知床岬ロケのサブガイドでした。
天気模様が悪く、午後からのシーカヤックは延期となり、知床ネイチャークルーズのエヴァーグリン号でクジラ探し。
いましたよ、シャチ。
hitokoma711-2.jpg
船のすぐそばまで寄ってくれました。
hitokoma711-3.jpg
山本太郎さんも大興奮。
hitokoma711-1.jpg
ハシボソミズナギドリの群れにも出会えました。
そして、マッコウクジラ
hitokoma711-4.jpg
噴気。かなり大きな個体で、おそらく18mはあるとのこと
hitokoma711-5.jpg
すぐ傍で潜水。
コンパクトデジカメでもこんな写真が撮れるのが信じられません。。。。
貴重なロケに参加させていただいて大変光栄です。
太郎さんもスタッフの皆様も、とても良い方たちでした。

今までキツネの巣になっていた昆布番屋に漁師が入りました。
追い出される形で、近く(これも使っていない番屋)に引っ越しましたが、今日は漁師もいないので古巣で遊んでいました。
hitokoma629-1.jpg

hitokoma629-2.jpg

hitokoma629-3.jpg
成長した子ギツネとハルザキヤマガラシ
先日確認した子ギツネは全部で八頭。今日は五頭しか確認できませんでした。
親も最近一頭しか見かけないので、もう一頭の親ギツネが子を連れて別れたのかもしれません。