Archives

All posts for the month 4月, 2008

hitokoma410.jpg
薪が底をつきかけていたので、探しに出掛けた。
羅臼は斜面工事などでも、できるだけ伐採しないようにしているので、なかなか見つからない。
最近の灯油高で、薪ストーブ需要も増えているようだ。
今回はなんとか廃棄物になっていた材木を貰うことができた。
薪ストーブは確かに経済的だが、かなり手間と労力がかかる。
薪集めと薪割りに費やしている時間、働いた賃金で灯油を買うほうがはるかに効率的だろう。
煙突掃除も月に一度はやらなければならないし、タイマーもないので朝は寒い。
それでも番屋生活には必要だ。理由は、寒いから。
断熱材のない番屋を暖めるには薪ストーブの火力が必要だ。
厳冬期には灯油ストーブと併用しなければ過ごせない。
最近ようやく薪ストーブだけで暖かくなったが、毎年この時期はどちらのストーブを点火するか悩む。
灯油は高いが、金で手に入る。薪は安いが、手に入りにくい。う~む。。。。

連日の山スキーお散歩会、今日は知西別山(693m)。
羅臼湖から見える知西別岳とは別の山です。
地図には名前がない山ですが、山頂に知西別という三角点があり、知西別山と命名しました。
ほとんど誰も行かない山で、今日の参加者も積雪期は皆初めてです。
hitokoma47-1.jpg
道中、ヒグマの足跡発見。最近山に入るとよく見かけます。
冬眠から目覚めている時期なので当たり前ですが。。
hitokoma47-2.jpg
山頂付近にて。
今日は天気も良く、羅臼岳の眺めも最高でした。早い雪解けで真っ黒だった山並みも4/1の大雪でだいぶ戻りました。なんとかGWまで解けないでほしいものです。
hitokoma47-3.jpg
知西別山山頂にて、知西別岳をバックに。
hitokoma47-4.jpg
山頂から、横断道路の除雪作業が見えました。
写真はユンボで雪庇を削っているところですが、重機では届かない場所は人海戦術、スコップで雪庇を削ります。今日から40人程の作業員が行っています。実は僕も三年前までこのアルバイトをしていました。高さ40mの急斜面にロープでぶら下がりながらスコップを振るうかなり危険な作業で、大半は羅臼の漁師たちです。
hitokoma47-5.jpg
三年前の除雪作業風景。
GWの知床横断道路開通に向けて、約一ヶ月こうした作業が行われます。
羅臼の漁師は海でも山でも強く、僕も大変良い経験になりました。

先日の大雪以来、天気がぱっとしない日が続いています。
今日は山スキーお散歩会で南斜里岳へ。
スタートは根北峠から。今年の雪解けは早いですが、根北はH500でさすがにまだまだ雪が多いです。天気は曇り。山頂方向はガスに覆われていました。
樹林帯を1時間ほど歩くと視界が開け、沢型を渡り尾根に取り付きます。
hitokoma46-1.jpg
樹氷が見事です
hitokoma46-2.jpg
H1300でスキーをデポしアイゼンを履く。尾根はハイマツが出ていましたが、意外と締まって歩きやすい
視界はどんどん悪くなりますが、風はそうでもなく、とりあえず山頂を目指す。
hitokoma46-3.jpg
スタートから4時間で山頂到達。景色はまったく見えず。
最近の山行は天気に恵まれすぎていたため、たまには冬山気分を味わうものいいものです(負け惜しみ?)
天気はどんどん悪くなり吹雪模様に。とっとと下山開始。
雪は重めながら、順調に滑りあっというまにスタート地点へ。
六時間半のお散歩でした。
それにしても僕の斜里岳山行はいつも天気が悪い。。。。

昨日から台風並みの低気圧で、猛吹雪になっています。
hitokoma41.jpg
17時に道路通行止で閉じ込められました。
朝起きると100cmほど吹き溜まっていました。
今朝から除雪作業していますが、この時期の雪は重くて大変です。
hitokoma42.jpg
三月は暖かくて雪も降らず、すっかり春モードでしたが、やはりすんなりいきませんね。