Archives

All posts for the month 3月, 2015

悪天候も一息ついたこの3日間のトレッキング。

3/6 知床連山パノラマトレッキング
DSCN9180
吹雪直後の森

DSCN9185
広大な雪原と知床連山

3/7 ルサのっこしトレッキング
DSCN9220
稜線では普段とは逆向きの南東風に叩かれる。

DSCN9216
風を避けてウトロ側に下ってビバーク

重たい深雪ラッセルと凍てつく風。
前日とは打って変わり、厳冬期の厳しい洗礼でした。

3/8 知床五湖トレッキング
DSCN9237

DSCN9267

2/15の暴風雪で中止になった近隣住民メンバー。見事に最高のリベンジを果たしました。

今日も吹雪いています。この一週間で3回も低気圧の直撃を受け、記録的な大雪となった羅臼。
町民は除雪の毎日に悲鳴を上げています。もはや雪害といってよいレベルですね。

前回リクコト2015まとめ➀
の続きです。

2/14~16
ウチだけでなく、羅臼町も3日間リクコトの暴風雪。
北浜は全国ニュースになった前回よりも積もりました。
Exif_JPEG_PICTURE

DSCN8857
熊の湯も凄いことに

2/27~3/1
これまで毎週きていた暴風雪、初めて2週間の間が空きました。

初日2/27の午前中はガイドに出ていましたが、雪の降りが激しくなったお昼頃に道路閉鎖の連絡があり帰宅。そのままリクコトです。
まだ風は吹いていなかったのですが、道路管理者も安全第一で、早めの判断をするようになってきました。
開通は3/1の12:00頃でした。

DSCN9071
ガイドは吹雪の中、ビバーク訓練

3/2~3
2日で1m近い積雪。湿った重たい雪は除雪も大変。しかも今回は停電のおまけつき。
DSCN9151
ローソクライフ。
我が家は冬期間、沢からポンプで水をくみ上げているので、停電になると水も取れません。
DSCN9159
雪を融かして水を確保

3日の夕方になってようやく道路が開通し、北電がモービルを手配して、停電も20時間ぶりに復旧しました
DSCN9164
関連業者の皆様、ありがとうございました。

3/4~6
今回は今までに比べて大したことありませんが、やっぱり早々と道路閉鎖でリクコト。
羅臼の峯浜では国道で雪崩が起きて車が巻き込まれたようです。幸いけが人はいない模様です。

今回はたまった屋根の雪下ろしをしていますが、一階部分がほとんど埋まってしまいました。
DSCN9175
梯子を使わなくても屋根に上がれる。窓が埋まっているので部屋が暗い。

おそらく開通は明日3/6の朝になりそうです。
スコップの振るいすぎで手首を痛めました。

たぶんあと何回か大雪がくるので、もう一回この記事書けると思います。

昨日までの暴風雪では、いつもどおり2日間のリクコト。

今朝になってもまだ道路が開かないので出かけられません。
明日からまた天気が悪くなる予報、今日行かないとまたしばらくダメそうなので、裏山で1か月ぶりの山スキーしてきました。

玄関から入山して北浜岳へ
DSCN9085
流氷はだいぶ沖へ去りました

久々にトッカリムイ岳までスキー縦走。
DSCN9089
ルシャ沖は流氷で真っ白。

尾根上の雪庇が雪の多さを物語っていました。
ここは細尾根に雪庇が張り出し、ルサの稜線を眺めながら縦走が楽しめます。
DSCN9113
奥はトッカリムイ岳

山頂ではワタリガラスがお出迎え。
DSCN9094
今冬初認です。
DSCN9103
ワタリガラス4羽とオオワシとランデヴーしてました

トッカリムイ岳から、いったんウトロ側におりてルサ乗り越えへ
DSCN9121
東岳とルシャの流氷

ルシャ川源頭。
DSCN9136
ここまではブッシュが濃く、けっして快適とは言えない滑りでした。雪は良かったのですが。

ここから稜線を越えて、ルサ川に出て帰着。
北浜岳~トッカリムイ岳~ルサ乗り越え~ルサ川とぐるっと一回り、10㎞のスキーお散歩。
約5時間で、スキー登行、シートラ、アイゼン、シーアイゼンと冬山登山がコンパクトに一通り楽しめます。

帰宅したらようやく道路が開通していました。