未分類

2/1~3まで、羅臼は暴風雪に見舞われ、近年にないドカ雪が降りました。
観測史上最大の積雪179㎝、町はまる3日間孤立状態でした。
豪雪で家から出られなくなる住民がでて、自衛隊の災害出動なる事態に。
もちろん、北浜もいつもどおり陸の孤島です。ここには自衛隊も来ません。
hitokoma2015-24-3
除雪も来ないので、家から出るときはスノーシュー

ただ、羅臼市街地に比べて北浜の積雪はそれほどでもなかったです。
停電にもならず、冬の間に何回かある猛吹雪、といった感じです。
羅臼町の模様が全国ニュースで流れたため、多くの方から安否確認をいただきました。
ご心配いただきましてありがとうございます。

3日目にようやく除雪車が
Exif_JPEG_PICTURE
ロータリー車の音が天の助けに聞こえました

今日2/4は仕事が入っていたのですが、羅臼への国道が今朝になってようやく開通。
お客様も無事羅臼に到着、僕もゲートを開けてもらい、ギリギリの判断で何とか催行。

豪雪直後なので、雪崩の危険がない比較的平坦な森をスノーシューで散策
hitokoma2015-24-1

hitokoma2015-24-2
流氷は根室海峡から消えていました。

予想通りラッセルは厳しかったですが、天気も良く静寂な森のトレッキングでした。

雪の半日トレッキングガイド

と、誰かが言っていた、英嶺山からの眺め。
実際のゴーキョピークに行ったことがないのでわかりませんが、知床連山の展望が抜群の山です。

hitokoma2015-130-1

hitokoma2015-130-2

hitokoma2015-130-3

hitokoma2015-130-4

hitokoma2015-130-5

昨日の五湖からの連山もきれいでしたが、羅臼の里山も負けていませんね。
ちょうど逆向きに並んだ知床の山々。連日の絶景に感動です。

知床のスノーシュートレッキング

厳冬期の知床五湖へ行ってきました。
ガイドの下見を兼ねて、身内である羅臼町民3名の歩くスキーによるモニターツアーです。

スタート時は雲がかかっていた知床連山も徐々に晴れていき、夕刻には赤く染まる山並みが綺麗に姿を現しました。
hitokoma2015-129-2

hitokoma2015-129-7

hitokoma2015-129-6

hitokoma2015-129-3
五湖の断崖からの、流氷とエゾシカ

hitokoma2015-129-4
知床の冬山ばかり登っていた我々でも、この景色は感動ものです。

ところで、今日は「山スキーお散歩会」が始まってちょうど10年。
10年前の今日、2005年1月29日に僕のガイドの師匠が軽いノリで始めたのがきっかけです。
冬山登山もスキーも経験がなかった僕は羅臼山岳会に入会し、押しかけで弟子入りを志願しました。
最近は活動も少なくなりましたが、始まった当時は「毎年知床全山を登る!」が目標で、当時ガイドの仕事もなく暇だった僕は嬉々としてお散歩会に参加していました。
今も山スキーは当時と変わらずヘタクソのままですが、冬山の基礎の多くはお散歩会で学ぶことができました。
まだまだガイドとしては半人前ですが、今の仕事ができているのは師匠のおかげです。

今日の知床五湖で、師匠と一緒に登ってきた知床の山々を見て、この10年を思い出しました。
hitokoma2015-129-5
僕が10年追いかけてきた背中です

1/26、羅臼流氷接岸初日です。
hitokoma2015-126-7
朝起きたら番屋前は流氷がびっしり。
ちょうど朝陽が国後島羅臼山から昇る「ダイヤモンド羅臼」でした。

ここ2日はルサ周辺で雪山トレッキング。
1/25は地元民の方々と「ルサのっこし」へ
hitokoma2015-126-1
前日までの吹雪で重たい雪がどっさり。厳しいラッセルを強いられます。

hitokoma2015-126-2
ルサの稜線にて。このとき羅臼側の流氷はまだはるか沖でした。

ルサのっこし到着!
hitokoma2015-126-3
斜里側、ルシャ沖の流氷を望む。
「数年来の想いが叶った!」
地元に住んでいてもなかなかここまで来ることができなかったそうです。

ルサのっこしは知床連山の最低鞍部で風の通り道。
強烈な出し風「ルシャモン」の洗礼を受けて、そそくさと下山しました。

そして今日1/26は常連様とともに裏山へ。
ちょうど流氷接岸初日という、良いタイミングでお越しいただきました。
hitokoma2015-126-8

hitokoma2015-126-5

hitokoma2015-126-4

流氷も来て、いよいよ知床の厳冬期シーズン到来。
雪山に登って流氷を見られるのは知床ならではですね。

知床のスノーシュートレッキング

「まいにち~吹雪吹雪、氷の世界~」
相泊方面は未だ通行止。しかし今日からゲートが我が家の前に設置されました。
やっと自由に出入りできます。

今日も地吹雪でしたが、インドネシアからのお客様とともに、熊越の滝へ。

川を渡り
hitokoma2015-113-3

急斜面であずって
hitokoma2015-113-5

滑った先に
hitokoma2015-113-4

熊越の滝!
hitokoma2015-113-2

今日のお客様は、釧路から日帰りバスでお越しいただきました。
始発と終バスを使えば、11:10~16:50まで羅臼に滞在できます(平日のみですが)
この時間内でオオワシ・オジロワシ観察と熊越の滝トレッキング、締めは熊の湯。

時間ないけど、羅臼に来たい!という方、お問い合わせいただければ限られた時間で対応しております!
知床らうす雪の半日トレッキングガイド