未分類

ブログの更新、ご無沙汰で申し訳ありませんでした。

2015年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年の仕事初めはリピーター様をお迎えしてのスノーシュトレッキング。
昨年も仕事初めは同じお客様でした。いつもありがとうございます。

今回は、吹雪が4日も続く羅臼を脱出して、裏摩周展望台まで歩いて厳冬期の摩周湖を見てきました。

1/8から強い冬型の気圧配置が続く道東。
我が家は未だ通行止で閉じ込められていますが、道路管理者に無理を言ってゲートを開けてもらい脱出できました。

知床も根北峠も吹雪模様ですが、清里峠までくると風は強いものの視界もあり、何とか行けそうでした。
hitokoma2015-111-2
清里峠から歩いて1.5時間

裏摩周展望台に到着
hitokoma2015-111-1
厳冬期の摩周湖

hitokoma2015-111-3
貸切の展望台にて、竪穴式住居を設営。

hitokoma2015-111-4
ランチはシカ肉スープカレーと自家製生ハムなり

きれいな摩周湖を望むことができて、2015年、幸先良いスタートとなりました。

いつもは知床らうすをフィールドにしておりますが、天候やリクエストにより、少し足を延ばすこともあります。
厳しく美しい知床の冬へぜひお越しください!
知床のスノーシュートレッキングガイド

今日は天頂山火口湖めぐりガイド。
hitokoma2014-515-1.jpg
hitokoma2014-515-2.jpg
hitokoma2014-515-3.jpg
hitokoma2014-515-4.jpg
hitokoma2014-515-5.jpg
hitokoma2014-515-6.jpg
日に日に雪解けが進み、火口湖は解けて美しくなります。
その分、ハイマツを漕ぐ時間が長くなるのがちょっと大変ですが、チャレンジする価値はありますよ。
今日は5時間のツアー中1時間は藪漕ぎでした。
この時期限定のツアー、5月末頃までを予定しています。
これから知床横断道路の開通時間が長くなるので、羅臼湖と組み合わせも可能になります。
天頂山火口湖めぐり登山

リピーター様と根北峠から斜里岳東峰(1452峰)へ
今朝は氷点下まで下がり、木々には霧氷が
hitokoma2014-429-1.jpg
青空とダケカンバに霧氷、息をのむ美しさでした。
所々ハイマツ漕ぎ
hitokoma2014-429-2.jpg
霧氷を纏っているので濡れます
最後の急斜面も藪漕ぎで登りつめ、東峰ピークへ
hitokoma2014-429-3.jpg
バックは斜里岳本峰、迫力あります
ここからの展望、知床が半島であることが良くわかります
hitokoma2014-429-4.jpg
知床連山の両側は流氷が残っている海
ハイマツの出た東尾根と斜里岳東峰
hitokoma2014-429-5.jpg
何かダースベーダーみたいでした。

ルベス岳へのスノーシュートレッキング。
最近は連日15℃を越える猛暑(?)が続いています。
今日も20℃くらいまで上がり、汗だくになりながらのトレッキングでした。
hitokoma2014-427-1.jpg
この山からの斜里岳は見事です
山頂はすでにハイマツが立ち上がっていました。
最近の暑さで雪解けが急速に進みます。
斜里岳の尾根も黒くなり始めました。
hitokoma2014-427-2.jpg
ゆっくりとランチタイム。この気温では昼寝もできそう。
ソリ滑り
hitokoma2014-427-4.jpg
雪が解けすぎてお尻が濡れます!
未だ未開通の知床横断道路、現時点は5月上旬には開通すると推測しておりますが、もし開通しない場合でもこのルベス岳やその他、代替プランご用意しております。
羅臼湖スノーシュートレッキング
おまけ
hitokoma2014-427-3.jpg
お山のタンチョウ

今日は友人のご家族をルサのっこしへご案内。
スタート地点にはオオワシがとまっていました。。
今年は成鳥がかなり遅くまで残っている印象です。
ルサ川沿いには
hitokoma2014-326-1.jpg
エゾシカの残骸。
周囲にはキタキツネ、オジロワシ、オオタカ(?)なども居ました。
遠目でしたが、ヒグマらしき黒い物体も目撃。
雪解けは進んでおり、
hitokoma2014-326-2.jpg
渡渉地点もあります。
9歳のお子様は元気一杯、最初から最後までスノーシューで走り回っていました。
のっこし直下では、急斜面を駆け上がり
hitokoma2014-326-3.jpg
一足先に登頂。
稜線は風も弱く穏やか
hitokoma2014-326-4.jpg
少しモヤがかってますが、両方の海をを望むことができました。
ゆっくり昼食タイムを過ごした後は
hitokoma2014-326-5.jpg
家族そろって稜線からの尻滑り!
ポカポカ陽気で軟雪ラッセルは大汗かきましたが、知床らしい野生の息吹を感じさせるトレッキングでした。
まだ雪はたくさんあるので、4月上旬まではこのルートも楽しめそうです。
知床のスノーシュートレッキング