仕事がちょっと空いたので、シーカヤック単独半島周回してきました。
8/27 AM5:00羅臼相泊出艇。天気、海況ともあまり良くない。
漕ぎ進めるうちにだんだん波が出てきて、カブト岩付近では時化模様に。。
何とかカブトをかわして、ほっと一息。赤岩に上陸しようと思ったら、いきなり後ろから大波。
見事にひっくり返りました。。。。岩礁帯で浅かったので、そのままカヤックを引きずり上陸。
沖は突風が吹き始め白波が立つ。とても艇を出せない。まだ10時前だったが、早々と停滞決定。
赤岩にて。この後さらに雨風強まる。
藤本さんと飼い犬シロがやってきた。
「あんたどっから現れたの?昆布採りもこないこの時化でよくきたね~」
夜は台風並みの暴風雨、テントが飛ばされるかと思いました。。。
明日もこの天気だったら、カヤック置いて歩いて戻ろう、とまじめに考えた。
翌朝、風が少し収まり、何とか岬をかわせそうだったので、AM6:00に出艇。
強風の中を懸命に漕いで、何とか岬をかわす。
岬をかわしウトロ側に回り込んだら、ベタ凪、晴れ。。。
予想はしていたが、ここまではっきり天気が変わる知床、毎度ながら面白い。
あとはひたすら漕ぎまくる。。。
カシュニの滝と蛸岩、奥は硫黄山。
今回のカヤック行は計7~8頭とヒグマとたくさん出会えました。
カパルワタラ付近にて。この直後、海に飛び込んだ。
泳いでます。。。
上陸。泳いでいるのは初めて見ましたが、かなり上手く、速いです。
このヒグマはこんな調子で切り立った岩礁をすいすい通過していきました。
どんなに崖に囲まれた場所でも、ヒグマの行けない所はないと改めて実感。
これはルシャ河口での親子グマ。懸命にカラフトマスを探していましたが、まだ数が少ないのか、捕まえられなかった様子。
わかりにくいですが、クマが糞をたれています。
そこにカラスが寄っています。
この場所では、オジロワシもマスを狙っていました。
ヒグマVSオジロワシ、知床ならではの生態系の頂点に立つ生物の熾烈な奪い合い。
最後は、ヒグマがオジロワシを追っ払っていました。
もう一泊をどこにしようか迷っているうちに、五湖の断崖付近まで来てしまいました。
約一週間前、新谷さんの知床エクスペディション98回目で脱出劇の舞台となった浜に上陸。
この崖を攀じ登って五湖に出たとのことです。
新谷さんは、ツアー終了後にこの浜からカヤックを回収する際、手を負傷してしまいました。
僕はこのカヤック行に出る前日、新谷さんを見舞いに行きましたが、幸い手術も無事成功し、とても元気でした。9月末の知床シーカヤックシンポジウムまでには何とか回復しそうとのこと。
新谷さんの事故で、単独行を少しビビッていた僕に貴重なアドバイスと「気をつけて行ってこい!」のお言葉。どちらが励ましにいったのかわかりません。
というわけで、その日のうちにウトロに到着。二日目は約45km、10時間のハードワークでした。
何とか無事帰ってこられたものの、改めて知床の凄さ、厳しさを感じました。
5 comments on “シーカヤック半島周回”
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: c0d2f7d32f72c10ebf7728fa05a1b2dd
何しろ無事でなにより。
中国のオリンピック対策か知らんけど、今週は天気ずっと悪いかと思ってた。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご心配をおかけしました。
羅臼は今年、ほんと天気悪い冷夏です。ウトロ側が良かったので幸いでした。
ところで、今年は来ないのですか?よっしさんのいない夏は何年ぶりでしょう。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
半島周回なんて羨ましスギです。。それにしても無事ご帰還本当に良かったですね。半怪我人が言うのもなんですが、くれぐれもお気をつけてください。羅臼に行ったとき困りますので(笑)。
今週は悪天の東京から道南に避難しています。来週またよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無事じゃなかったら斜里岳も消えてましたね(笑)
道南はどうなんでしょう?
SECRET: 0
PASS: c0d2f7d32f72c10ebf7728fa05a1b2dd
この夏は、アフリカ(マラウィ)に行ってしまいました。
時おり、行きたくて抑えきれなくなります。
おかげで羅臼が心残りで、11月あたりに行けないか
考え始めてます。でもちょっと短いかな。