ルウチシとはアイヌ語で峠を意味します。
アイヌ時代の半島横断ルートはルサのっこしが有名ですが、松浦武四郎の記録によると、その他のルートもあるとのこと。
今日はその一つ、陸志別川の峠(ルウチシ)を目指しました。
最近発行された「続・羅臼町の地名について」郷土資料室 涌坂周一著(非売品)にルウチシの記述があり、アイヌ人のルートを辿ってみたくなったのです。
林道終点から10分ほど笹薮を漕いで入渓。
しばらくは平坦な沢を遡行する
三ヶ所の二股を越えて、だんだん傾斜がきつくなってきた
8mほどの滝を他高巻き
沢の源頭からは笹薮漕ぎ30分、稜線ではハイマツ漕ぎ
ついに稜線到達。ここがルウチシ(H530)
正面にはラサウヌプリがそびえ立ち、稜線向こうには遠音別川が見えた。
現代人にはけっして楽な道のりではないが、アイヌの人々は他に比べて山越えが容易なこのルートを辿っていたのだろう。
ラサウの牙
そして、今日は嬉しい発見が。
シラネアオイが咲いていた。
「知床半島の山と沢」によると、
シラネアオイは知床ではほとんど記録がなく、著者の伊藤さんが大谷川で発見したのが二例目とのこと。
まだ確認していませんが、それ以来だと三例目になるかもです。
行動記録
8:20車止め~8:30入渓~10:50源頭~11:20ルウチシ(峠)11:50~14:30車止め
おまけ
小便小僧
7 comments on “ルウチシ”
Comments are closed.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もしかして大発見では?それにしてもシレトコスミレといい、シラネアオイといい、知床の厳しい自然の中でさりげなく可憐に咲く姿には憧れます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何らかの形できちんと報告記録すべきでは?新聞なんかの報道機関を使って流せばしかるべき専門家が釣れるのでは?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大発見てほどではないです。
珍しいことは間違いないですが、今までに数例記録あるそうです。
ホントキレイな花ですよね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先日たまたま知床博物館の方とお逢いできましたので、一応報告だけしておきました。マスコミうんぬんてほど大げさなものではないです(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。初めて投稿します。2002年に大谷川でシラネアオイを知床で初めて見てから、その後、斜里側の沢でもあちこちの沢で咲いてるのを見ましたから、今ではそんなに珍しくないなあと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
教えていただいてありがとうございます。
僕もそんなに沢にいっているわけでもないので、ホントに珍しいのかわからないままになるところでした。
伊藤さんの本は僕にとってバイブルみたなもので、いつも勉強させていただいています。
先日、知西別岳ではいろいろお話できて嬉しかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
羅臼湖・知西別岳でお会いできて嬉しかったです。拙著を読んでいただき感謝しております。石田さんが羅臼岳の1600m台地で会った大阪人は私の知人で、このブログの事を教えてあげました。彼は22日に知西別岳に登ってきました。