今日は久々のプライベート山行。
山仲間と一緒に羅臼湖へ。といってもトレッキングではなく沢登り、知西別川を遡っていきます。
深い釜をへつり中。

この直後、1人がドボンして泳ぐことに
知西別川最大の魅力は、柱状節理をもったナメ滝が連続すること

両岸だけでなく、川床まで柱状節理になっている。
後半は巨岩帯が続く

手足だけでなく、体全体のフリクションで登る。女性メンバーはキツイ箇所。
滝に打たれ修行中。

ここは深い釜を泳ぐか、滝に打たれるかの選択を迫られる。
結局どちらをとっても全身ずぶ濡れ・・・
最後の大滝を高巻き中

苦闘10時間、とうとう羅臼湖へ!

羅臼湖岸にて、羅臼岳をバックに。
西日差す羅臼湖がとても美しく感じた。
4年ぶりの知西別川遡行だったが、天気、メンバーに恵まれ最高の山行でした。
しかし、昨日の羅臼岳からの連チャンはさすがに堪えた・・・
羅臼町に移住して16年。
知床半島最奥の住人として番屋に暮らし、登山ガイドをしています。