6 comments on “沢・沢・沢

  1. SECRET: 0
    PASS: 7342a5d3209a64302bc8a5615ce46c79
    斜里岳に登った時は、渓流沿いの登山道で、とても清々しかった記憶があります。
    画像見ると、渓流魚が生息していそうですが、オショロコマくらいでしょうか?
    テンカラ釣り師として気になります。

  2. SECRET: 0
    PASS: aeeec1c96e4538dc483caa8d1a810276
    オショロコマがほとんどで、他はいたとしてもヤマベ(ヤマメ)が少しくらいですかね。知床半島根元あたりの川はヤマベが多いらしいですが。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れさまです。無事、終了したようで、なによりです。
    調査隊の勇姿が眩しいです。知床のクマが激やせのニュースをやっていましたが、いつも気になっている知床です。

  4. SECRET: 0
    PASS: aeeec1c96e4538dc483caa8d1a810276
    お世話になっております。
    おひとりの調査は大変だと思いますので、是非現場に復活されることを期待しております。
    幸運なことにいつも調査のときはヒグマに出遭わないんですよね~

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    連日の地質調査、お疲れ様でした。以前から白イ川や赤イ川の名前の由来がすごく気になっていましたが・・。
    このカツラの巨木はまさか現役?きっと昔の知床をたくさん知っているのでしょうね。カツラといえば、秋の黄葉とあの香りがたまりません。来月が楽しみです。

  6. SECRET: 0
    PASS: aeeec1c96e4538dc483caa8d1a810276
    赤イ川の名前の由来ですが、もともとはユウランベツ(温泉のくだる川)と呼ばれていたそうで、それがフレペツ(赤い川)になったそうです。
    実際は硫黄の冷泉があり白くなっているので、なぜ赤イになったのかがわかりません。鉄分で赤くなっていたんでしょうかね?
    カツラは一部の株が枯死していましたが、まだ現役です。
    来月はここに行きますか(笑)

コメントを残す