番屋の暮らし

今冬も生ハム製造中です。
hitokoma2010-18.jpg
12月から開始して、塩漬け10日、乾燥10日。
1月になって燻煙を始めました。
1日4時間を20日間ほど燻します。
年が明けてからも0℃前後の暖かい日が続いています。
この気温は冷燻に最適で、今のところ順調に仕上がっています。
これからシバレがきつくなるので、凍らせないように注意が必要。
完成は2月中旬以降の予定です。
昨年は上手くできたが、今年はどうなりますやら。

新年あけましておめでとうございます。
今年も安全で楽しいガイドができるよう精進したいと思います。
昨年大晦日で配送バイトは終了しました。
夜は知床倶楽部で恒例の年取り宴会。
いつもどおり飲んだくれてしまいましたが、カウントダウン終了後は羅臼神社で初詣。
hitokoma2010-11-1.jpg
おみくじが良かった人たち。
僕はといえば、しっかりとテープベントで結んで帰ってきました。
「年末年始、羅臼は大荒れになるぞ!」
と言われてましたが、予想に反して元旦も良い天気。
hitokoma2010-11-2.jpg
漁船には日の丸と大漁旗が。
トドを見に行ったり、熊の湯でのんびりと過ごした元旦でした。
そして何より嬉しいことが!
hitokoma2010-11-3.jpg
番屋に帰ったらまだ水が出ていました!
羅臼で七回目の冬を迎えていますが、年明けまで水道が凍結しなかったのは初めてです。
これも少雪、暖冬傾向が続いているからでしょう。
でも、明日から天気は大荒れの予報。
喜びもつかの間、すぐに水が止まりそうな予感が。。。。
ともあれ、2010年も知床倶楽部ガイドをどうぞよろしくお願いいたします。

冬に備えて保存食作っているこの頃です。
だいたい冬になる前になくなってしまうのだけれども。
hitokoma2009-1111-1.jpg
自家製ベーコン
標津の農家さんから豚肉を買い付けて漬け込み中。
hitokoma2009-1111-2.jpg
サケトバ
町民還元で無料配布されたサケを干しています。
hitokoma2009-1111-3.jpg
スモークサーモン
これも頂いたサケで24時間燻煙かけました。
昨日お世話になっている方々にスモークサーモン持って行ったら、
逆にたくさんの魚や野菜を頂いてしまい、何かわらしべ長者みたいでした。
感謝、感謝です。。。。。

冬に向けて、例年どおり薪割りを始めました。
hitokoma2009-1026-1.jpg
作業していると、番屋の前をヘリが飛んで行きました。
話は聞いていたので、ルサフィールドハウスに行ってみると、
hitokoma2009-1026-2.jpg
知床岬で回収した漂着ゴミの搬出です。
ヘリで一旦ルサの降ろし、トラックで回収するそうです。
知床岬は漂着ゴミがたくさんあるので、きれいにしたほうが良いのは間違いありません。
でも海が時化たら、再びゴミは漂着するのでキリがないと思います。
これは環境省の事業ですが、巨額の税金を使ってどれだけ効果があるのでしょう?