Archives

All posts for the month 2月, 2009

連日のお散歩会、今日は軽めに幌萌でスキー散策。
hitokoma2009-28-1.jpg
断崖上を歩く。アザラシがいました。
hitokoma2009-28-2.jpg
hitokoma2009-28-3.jpg
運動公園周辺の樹林帯を一回りして春刈古丹川沿いを歩く。
粉雪の舞う中、なんだかんだで4時間以上歩いていました。
幌萌運動公園周辺は最近、お散歩会リーダー佐々木氏がボランティアで全長5kmの「パノラマコース」を作り、クロスカントリースキーも楽しめます。
天気が良ければ、知床連山や国後島の展望が抜群。
スキーはやりたいけど、山登りはちょっと。。という方にピッタリの場所ですよ。

山スキーお散歩会、今日は斜里峰浜、日の出山(通称、H735)
hitokoma2009-27-1.jpg
流氷ありました!
hitokoma2009-27-2.jpg
hitokoma2009-27-3.jpg
hitokoma2009-27-4.jpg
山頂にて。素晴らしい知床連山の展望台です。
hitokoma2009-27-5.jpg
hitokoma2009-27-6.jpg
流氷あり、展望も抜群、雪はパウダー、、、
言うことなしの素晴らしい山です。
下山後は海別温泉で汗を流し、羅臼に帰って、山岳会の総会で一杯。
山の後のビールは美味かった!
コースタイム
斜里峰浜10:00~13:00日の出山13:30~14:30斜里峰浜

中標津から古多糠を通って羅臼に向かう途中、こんな看板があります。
hitokoma2009-25-1.jpg
「薫別岳7.5km」
この山は標高698m、いかにも登れそうに書いてありますが、登山道はありません。
なぜこんなマイナーで、しかも普通では登れない山が道路標識に載っているのか前から気になっていました。
そこで登ってみることに。
時間かかりそうなので一泊二日、BCはせっかくなので薫別温泉にしました。
単独行の予定でしたが、佐々木師匠が日帰りで薫別温泉まで付き合ってくれました。
hitokoma2009-25-2.jpg
林道から薫別岳を確認。
hitokoma2009-25-3.jpg
2時間林道を歩いて、薫別温泉に到着。
この後、二人でルート偵察。川沿いに昔の作業道が残っていた。
hitokoma2009-25-4.jpg
日も暮れて、佐々木師匠は帰っていきました。一人、取り残されてしまった。。。
hitokoma2009-25-5.jpg
夏は熱い薫別温泉ですが、厳冬期はちょいぬるめ。40℃ないくらいといったところでしょうか。
出ると寒いので1時間近く入浴してました。
ここで一泊しましたが、やはり厳冬期、夜半の冷え込みは半端じゃなかった。。。
翌朝は六時にスタート。
昨日偵察したルートで高度を稼ぎ、3時間で山頂到着。
けっこうキツイ登りの連続でした。しかも上に行くにつれて雪はカリカリ。
頂上稜線でアイゼンが必要でした。
hitokoma2009-25-6.jpg
山頂からの知床連山。
左から、ラサウヌプリ、遠音別岳、知西別岳、羅臼岳。
期待していなかった分、意外と展望良かったです。
hitokoma2009-25-7.jpg
武佐岳、尖峰など標津の山も良く見えました。
春先は、頑張れば日帰りも可能な山ですが、温泉で一泊もいいものです。
コースタイム
2/4 古多糠11:00~13:00薫別温泉 ルート偵察、BC設営
2/5 BC 6:00~9:00薫別岳9:30~11:30BC12:00~14:00古多糠
おまけ
hitokoma2009-25-8.jpg
山頂にあった、エゾユキウサギの足跡と糞。

ゴマフアザラシ(トッカリ)、いつものポイントにやってきました。
hitokoma2009-23-1.jpg
今日は六頭確認。
hitokoma2009-23-2.jpg
激しいうねりの中、漂っていました。
あとは流氷を待つのみですね。ウトロでは今日が流氷初日。
羅臼にやってくるのはもうちょいかかりそうです。

エゾシカのモモ肉をいただきました。
hitokoma2009-22-1.jpg
友人が昨日の猟で仕留め、今日解体したばがりのホヤホヤ骨付き肉です。
早速、焼肉にしました。
sikaniku.jpg
ものすごい脂のりで臭みがまったくなく、レアでもいけるくらい美味しかったです。
残りは冷凍して、春先に燻製にする予定。
羅臼は、数少ない狩猟民族の土地だと改めて実感。