ここ二日ほど羅臼は流氷びっしりでスケソウ漁船も出られません。
これほどの勢力は羅臼に来て五年の中では初めてのことです。
今日は氷壁の登攀訓練ということで、チトライの滝を利用してアイスクライミングをしました。
最近の暖気で氷は緩んでいましたが、ギリギリ登ることができました。

トップロープで確保しながらダブルアックスで登る。
初めての経験で、トップロープの確保がなかったら、かなりの恐怖感でした。
余計な腕の力を使ったので、しんどかったです。明日は筋肉痛かも。。。

さすがに、佐々木、杉山両師匠はサクサク登ります。

懸垂下降で降りる。
硫黄山や羅臼岳の冬季コースはこの技術が必要になります。
早くマスターして、どのような場所でも安全確実に通過できるようになりたいと思います。
羅臼町に移住して16年。
知床半島最奥の住人として番屋に暮らし、登山ガイドをしています。