前浜にはまだ残氷が漂っています。

この時期まであるのは3.4年ぶりです。
観光船、遊漁船でのアザラシウォッチングが最盛期を迎え、まもなく流氷上での出産が始まります。
今日は薪が足りなくなってきたので、久々に薪割りをしています。

最近は暖かくて雪解けも進み、例年より早く外作業ができそうです。
しかし知床の冬がこのまま終わるはずもなく、まだまだ薪ストーブはフル稼働中。
一年でストーブ焚かないのは、7.8月だけです。
もう少し山の雪が解けたら、雪崩跡の倒木集めないと。
このままだと、5月中には薪がなくなりそうです。
羅臼町に移住して16年。
知床半島最奥の住人として番屋に暮らし、登山ガイドをしています。