今日から天然の羅臼昆布漁が始まりました。
7/17 7:00番屋前浜にて
今年は近年になく不作と言われておりちょっと心配ですが、これから一ヶ月は我が家周辺は一番の賑わいを見せます。
晴れた日の海岸線に一面に干された昆布のじゅうたんは一見の価値ありです。
昆布漁期間中は、1日ガイドコースに昆布漁見学も組み入れることも可能です。
興味ある方はお問い合わせ下さい。
知床らうす夏の1日プログラム
番屋の暮らし
いただいたシカ肉を使って久々に燻製を作りました。
シカのハムとベーコン
今回は温燻で5~6時間、燻煙材はダケカンバ。
2.3日熟成させて出来上がりです。さて、お味はいかに。。。
おまけ
本日、相泊温泉がオープンしました。
以下のブログで入浴状況などをお知らせしています。
今日の相泊温泉
昨夜から猛吹雪。
6:00ゲートが閉められる。今冬初。
昨夜は番屋で反省会。遅くまで飲んだくれていた山岳会の2名が逃げ遅れ、閉じ込められる。
7:00とりあえず雪に埋まった車を皆で掘り出す。
9:00道路管理者にゲートを一時的に開けてもらい、2名は脱出成功。
番屋の主も仕事で一緒に脱出するが、今度は道路に雪が吹き溜まって番屋に帰れない。
15:20岩見橋に車をデポし、スノーシュー装着。歩いて番屋を目指す。
15:25道路管理者から、17:00に除雪車が先導してくれる旨、連絡入る。引き返して車で待機。
17:00道路管理者が除雪するタイミングでゲート入り、ロータリーに先導してもらい無事帰宅。
ルサ河口は高さ1mの吹き溜まりが発達していた。再びゲートは閉じられる。
道路管理者様、大変お世話になりました。
追記
2/14 14:30通行止解除になりました。
今朝の朝陽
手前は取り残された流氷。
この時期、番屋の前からの朝陽は、ちょうど国後島羅臼山から登ってきます。
ダイヤモンド富士ならぬ、「ダイヤモンド羅臼」と勝手に名付けました。
さて、昨日シカ肉を大量にいただきました。ありがとうございます!
どでかいモモ肉6本!処理に半日かかりました。
シカジャーキーの漬け込み
ハム用や切り落としなど小分けにして冷凍、残りは今晩の焼肉に。絶品でした!
知床では近年増えすぎたエゾシカ対策のため、捕獲事業がさかんになっています。
最近はテレビのニュースなどでも報道されているようですね。
羅臼町でも環境省、林野庁がSS(シャープシューティング)や囲い罠による捕獲を行っており、僕もアルバイトでちょっとお手伝いさせていただいています。
エゾシカの囲い罠。
餌をまいてシカを囲いの中におびき寄せ、生け捕りにします。
その後はある程度育てて食肉加工される予定だそうです。
エゾシカもバカではないので、言うほど簡単に捕獲できません
思うように成果は上がっていないのが現状ですが、始めたばかりの事業なのでこれからですね。
これを読んでかわいそうと思う方もいるかもしれません。
でも地元ではシカの被害(農業や森林の食害)が甚大で、ほどんどの住民は増えすぎたシカの駆除を望んでいます。
我々はせめて獲ったシカを美味しく食べて供養してあげましょう。