常連様とスノーシューで東岳へ。
Cafe「東岳1350」オープン。
風は強いものの、ポカポカ陽気の稜線でのんびりティータイム。
たっぷりあった雪も連日の暑さで急速に解けてハイマツが出始めました。
このルートもせいぜいあと一週間といったところでしょうか。
5/1には知床横断道路が開通予定。
毎日知床峠に通う日々が始まります。知床春山シーズン本番ですね。
利尻礼文からの帰り道に斜里岳へ。
利尻と斜里は美しい山容が良く似ています
斜里岳
今回は根北峠~南斜里岳~斜里岳~パンケニワナイ沢をぐるっと周回しました。
海別岳。
1週間知床を留守にしていたら連山があっという間に黒くなっていてビックリです。
今日のルート、左上が南斜里岳。
4パーティー15人が山頂付近に。GWとはいえ、さすが斜里岳は人気ありますね。
暖気で雪がグサグサ、腿までぬかりながらようやく山頂へ
今回は飛び入り参加で、根北峠で偶然出逢った山仲間ともご一緒させていただきました。
下りはパンケニワナイ沢を一気に滑る。
ストップ雪で足がパンパンでしたが、ザラメ雪を十分楽しめました。
この1週間で利尻と斜里という名峰に登ることができて大満足です。
ちょっと遊びすぎたので、GWはまじめに仕事します。
4/4は旭川・札幌から岳友をお迎えしての交流山行でした。
3年ぶりの知床開催は東岳へ。
今年は近隣住民や環境省の若手も参加し、総勢14名+1匹の大所帯。
前夜は強風が吹き荒れ、未明から町内全域で停電に。
大丈夫か今日は?と心配した天気も、徐々に回復して無事出発。
雪は固くシーアイゼンが活躍。
稜線は強風が吹き荒れていたので、できるだけゆっくり登って回復を期待しましたが、標高1000mまでが限界でした。
滑りたくてうずうずしているので、登頂しなくても笑顔の皆様。
山麓は悪雪で苦労しましたが、思う存分春山を満喫して下山。
老若男女入り乱れてのツアーも無事終了です。
「私たちこの学校の卒業生です!」みたいな集合写真になってしまいました。
「万月堂」から見る皆既月食は格別でした!
久々のプライベート山行は、山仲間のTさんとともに羅臼岳へ。
Tさんとは3年前に北斜面を滑りましたが、今回は羅臼側から南東斜面を狙います。
天気も良く汗ばむくらいの陽気でした。
登山川右岸尾根からの羅臼、三ツ峰、サシルイ
山頂までスキーを担ぎあげたTさん。
ちなみに僕はスキーに自信がないので、1400mでシーデポしました。
山頂は立っていられないくらいの強風でしたが、うまい具合に雪が緩んでくれたおかげで、念願の南東斜面にシュプールを残すことができました。
羅臼岳万歳!