燻製作り

冬に備えて保存食作っているこの頃です。
だいたい冬になる前になくなってしまうのだけれども。
hitokoma2009-1111-1.jpg
自家製ベーコン
標津の農家さんから豚肉を買い付けて漬け込み中。
hitokoma2009-1111-2.jpg
サケトバ
町民還元で無料配布されたサケを干しています。
hitokoma2009-1111-3.jpg
スモークサーモン
これも頂いたサケで24時間燻煙かけました。
昨日お世話になっている方々にスモークサーモン持って行ったら、
逆にたくさんの魚や野菜を頂いてしまい、何かわらしべ長者みたいでした。
感謝、感謝です。。。。。

念願の生ハムがとうとう完成しました。
hitokoma2009-126-1.jpg
hitokoma2009-126-2.jpg
ワインのつまみにぴったりです。
燻製をはじめて二年半、一つの目標であった生ハムに挑戦しました。
初めてにしては、なかなかウマイ(自画自賛)
今回は豚モモ肉を使用し、
塩漬け7日、乾燥10日、燻煙20日、熟成20日、約二ヶ月の工程でした。
燻煙は毎日少しずつしなければならないので、ホント暇なときしかできません。
温度管理も難しく、今冬みたいに暖かい冬くらいがちょうど良い感じがしました。
(あまり寒すぎると凍らしてしまうので)
少ししか作りませんでしたので、今回は自家消費します。
来年はもう少し多めに作り、腹痛は自己責任ということで皆さんにお裾分けしたいと思います。

今まで気持ち悪いくらい暖かかったのですが、ようやく冬らしくなってきました。
最近は薪割りと燻製作りに励んでいます。
例年だと凍っている滝も、今年は豊富な水量です。
hitokoma1213-1.jpg
hitokoma1213-2.jpg
ビーフジャーキー
hitokoma1213-3.jpg
シカジャーキー
hitokoma1213-4.jpg
スモークチキン
hitokoma1213-5.jpg
イカの燻製
hitokoma1213-6.jpg
ホッケの燻製
hitokoma1213-7.jpg
シカハム
hitokoma1213-8.jpg
ベーコン
いろいろやってみましたが、どれもそこそこ美味くできました。
次の課題は生ハムです。
生ハムは、燻製における一つの到達点とも言われています。
全工程70日を要し、温度管理も-10℃~10℃と寒冷地でなければできません。
一度、本物の生ハムに挑戦したいと思います。
まあヒマだからできるのですが。。。
おまけ
hitokoma1213-9.jpg
だいぶ黒ずんできた干し柿