6/28~29の一泊で硫黄山へ。

硫黄沢の雪渓。下部は中途半端に雪渓が残り踏み抜きに神経を擦り減らす。

ちょうど稜線に出るころからガスが取れ、半島先端部の展望が広がる。

5年前の縦走では踏めなかった頂上へ!

今回はシレトコスミレの撮影がメインでした。
世界中の珍しい植物を見てきたゲストにとっても、憧れの花だったそうです。
おまけ

硫黄山山頂直下分岐から縦走路へ入るとこの雪渓をトラバース(横断)しなければなりません。
雪が固い時はアイゼンピッケル必要です。滑落すると急傾斜のため危険です。

羅臼町に移住して16年。
知床半島最奥の住人として番屋に暮らし、登山ガイドをしています。