今日もすかっ晴れ。スノーシュートレッキングガイドでルサのっこしへ。
ルサ川から入山し、川沿いに歩く。

ルサ川から稜線を望む

二股の急斜面を登る。雪が少なく笹薮を漕がなければならない。このコース最大の難所です。
登ると樹林帯に入ります。

稜線間近で視界が開けてくる。

ルサのっこし到着。地図上のルサのっこしはもう少し東にあるが冬は到達が困難なため、少し西よりの稜線に出る。オホーツクの流氷がはっきり見えました。
ここはルシャモンと呼ばれる強風が吹き荒れる場所ですが今日は無風。稜線上で昼食を摂ることができました。何回も来ていますがこんな穏やかなのは初めてです。

急斜面はそりで滑ってみる。
五時間半のツアーでした。この短時間で稜線まで往復できるのはここだけです。
お客様にとっては二年越しの目標達成です。
羅臼町に移住して16年。
知床半島最奥の住人として番屋に暮らし、登山ガイドをしています。