斜里岳を北稜ルートから目指したが、頂上には届かず。
次回の課題となりました。
BC(H700)から斜里岳北壁を望む。北稜は左のギザギザ尾根。
アプローチの前日は見えていたのだが。。。
翌日アタックに出るも、北風冷たく稜線はガスの中。
おまけにフカフカの深雪でラッセルに苦しみペースは上がらず。
アックスやアイゼンは新雪に埋もれて効かない!登攀というよりは雪を漕いでいるみたいだ。
H1350大槍で一瞬ガスが取れ、北稜が姿を現す。
風は強く、厳冬期の体感温度。パートナーの髭は凍り付いて真っ白になっていた。
残り時間や体力、雪の状態を考え、無念だが引き返しを決断。
新雪に足をとられないように慎重に下降。
スキーを履いてからは、快適なパウダー!
でも疲労と重荷で楽しむ余裕はなく、さっさと下山する。
雪解けが急速に進む中、これだけの雪が斜里岳北面には残っていた。
登頂はできなかったが、厳冬期の緊張した登山を味わうことができました。
行動記録
3/26 13:00斜里豊里~16:00玉石沢H700BC設営
3/27 6:30BC~11:00H1350大槍~12:30BC撤収13:00~14:30豊里
2 comments on “斜里岳北稜”
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
冬の斜里岳、、、、遠くからその雄姿を眺めるだけの今中ですが
近くに聳え立つ北稜は見るだけでも惚れ惚れ~ですね
未だにパウダースノーなんだ!
そして厳冬期さながら!
でも陽射しはすっかり春だったのではないでしょうか?
気温は低くても確実に春が来ている
今の時季「自分の楽しみ」が存分に出来るのでは?
お髭の相方はWさんでしょうか?
せめて夏の斜里岳は今夏は登りたいです!
SECRET: 0
PASS: aeeec1c96e4538dc483caa8d1a810276
斜里岳はいろんな楽しみ方ができる素晴らしい山です。
是非夏登ってみてください。
お髭は隣町の方です。
これから5月連休にかけては春山がいちばん楽しめる時期ですね!